ブログ更新の時にちらちら見えるプラグインという単語
これって何だろう?
と思って調べてみて、ちょっと入れてみた話です
正直プラグインって何なの?とそもそもの話なんですが((
入れることによって、ブログをさらにカスタマイズできるようになるみたいです
なるほど、わかるような…わからないような…
ということなんで、早速色々見てみることにしました!
とりあえず自分の希望は
無料であること!
だったので無料のものから探しました
とりあえずセキュリティ関係入れてみました
何かあってからでは怖いですし
英語表記のものが多い印象だったので、正直☆の数で選んでます
英語慣れていないので、レビューが大事でした
多分探せばいいのもあるんだろうから…またぼちぼち探していこうかな…
そして入れたはいいけれど、有効化をしないといけないのね
と、入れる以外にも注意することがいっぱいみたいです
正直 WordPress さんのブログやってますけど、いまいちやり方わかっていないですね
また色々勉強しなきゃいけないなとは思っているんですが…
とりあえず少しずつやっていく予定ですね
今回のまとめ
プラグインとは、ブログをカスタマイズできるもの!
有料だけじゃなくて、無料もある!
セキュリティ関係は入れた方が良い





コメント