欲しいものリストとして楽天ROOM作ってみました

レビュー・やってみた

楽天roomは簡単に作れて、自分の欲しい物を集めれるモノだとわかった話です

前はよく聞く『楽天ROOM』って何者?
と思って、調べてみると
『楽天で販売されてる品物』を紹介して、ページを経由して商品が売れたら、報酬がもらえる仕組み…らしいです
それをみて「え、じゃあ買ったやつしか載せれない…」と思って一回作るのやめていたのですが

欲しいものリストとして、使っていいんですって!!

自分はそのこと知らなかったので、本当にびっくりしました
でもそのことを知ったので、早速行動!

題名の通り、楽天ROOM作ってみました!

楽天ROOMの作り方

作り方は結構簡単でした
楽天のアカウント持っている方なら登録だけであれば、10分もかからないんじゃないかと…

楽天ROOM の登録方法
①楽天ROOMアプリをダウンロード
②会員登録
(もともとアカウント持っている方は、楽天のIDとパスワードを入れてログイン)
③プロフィール画像、名前、URLを登録
④興味のあるジャンル設定


で作れました!
想像していたよりも早かったです

自分は主に欲しいものリストとして使っていく予定ですが、これで多少でもポイントがもらえるのであればありがたいなぁ、と思ってます

ただし…開設し始めたばかりだからか、通知がすごい!
いっぱいフォローの通知が来ます…正直これに嫌気がさしてきていますが(笑)
数か月したら落ち着くだろうと思って、今続けている感じです

ぼちぼちやっていくつもりなので、よかったら覗いてください
消えてたら あぁ、やめたんだな と思っていただければ…!


今回のまとめ

楽天ROOMとは
『楽天で販売されてる品物』を紹介し、ページ経由で商品が売れたら、報酬がもらえる仕組みのもの
買ったもの以外も登録できる

登録方法は
楽天ROOMアプリをダウンロード→会員登録
(もともとアカウント持っている方は、楽天のIDとパスワードを入れてログイン)
プロフィール画像、名前、URLを登録し、興味のあるジャンル設定したらできる!

コメント

タイトルとURLをコピーしました